訪問看護について
あいりすの訪問看護とは

重症心身障害児施設,NICU,小児病棟などでの経験者や研修を受け小児/障害児分野に特化した看護師が訪問し在宅生活をサポートします.
また,理学療法士や言語聴覚士などが訪問しお家でリハビリテーションを行います.
訪問回数/時間
週1〜3回
(1回30〜90分)
場合により1日2回の訪問や
在宅レスパイト制度を利用しての
長時間訪問も対応します
※制度により対象制限があります
|
対応時間
平日9:00-18:00
(土日祝はお休み)
24時間電話相談あり
時間外/休日訪問は実費にて
相談の上対応します
※契約内容によります
|
対象者/エリア 小児・障害児者 東京都23区 川崎・横浜の一部 柏市・船橋市・松戸市の一部 新生児〜特に年齢での制限はありません. 基本的には医療保険適応の方が対象です. |
費用
医療保険/医療助成適用
交通費実費負担あり
事業所から1.5km以内は無料
1.5kmは一律往復500円
|
看護師
理学療法士
